- 日時:2023/1/14 (土)・15 (日) ❶9:30~ ❷11:00~ ❸13:00~ ❹14:30~ ❺16:00~ ❻17:30~(最終日は16:00で終了)
- 会場:長野市松代町松代(象山神社近く)(詳細はご予約後にお知らせいたします)
- 完全予約制(下記メールフォームよりご予約ください)
- 詳細お問い合わせ:026-278-3763 (当日:070-1040-6571)


※このイベントは終了しました。多数のご来場、誠にありがとうございました。
住宅地でありながら山々に囲まれ自然を間近に感じられる立地。開放的な空間と閉鎖的な空間。
内と外。広さと狭さ。家族と個人。2つの対極的な要素をテラスや通路といった中間領域で繋ぐことで生まれるグラデーション空間が心地いい家。
シックで落ち着いた玄関からリビングに進むと、大きな吹き抜けのある開放的なリビングのギャップが面白い。
その横には板張り天井で程よい重さと落ち着いた空間のダイニング。
家族との時間を楽しむスペースと個々の時間を楽しむ書斎や籠りルーム。
家の中にあるギャップに対し、空間のグラデーションが暮らしの中の様々なシーンに対応する多様性を持たせることで
長く愛着を持って暮らせる住まいを実現しています。
お家の性能面でも、寒い冬も我慢しないで暖かくストレスを感じない室内環境。
アパートよりもお家も広くてしっかり暖房しているのに、アパートの時とかわらないぐらいの光熱費で快適に過ごしています
。アパートの時は毛布にくるまって生活してるみたいな感じだったけど、
今は無垢のフローリングが暖かくて冬でも裸足で過ごせるくらい。
夏は、午前中に少しエアコンを入れておけば夕方まで涼しく過ごせます。
建築家が提案してくれた大窓のある吹抜けからは太陽光が家中にたくさん入って暖かくて気持ちいい。
大工さんが中の熱を逃がさないように隙間がないようにしっかりと施工してくれたおかげですね。」
と、オーナー様。
オーナー様のご厚意で開催いたします。(※体感会当日OB様はご不在です)
真冬の今こそ、ぜひご体感ください。
「住宅の設計とは、住まい手の立場に立った、心地の良い暮らしのための「うつわ」作りと考えています。構造、機能、環境計画、デザインをバランスよく考えることが大切です。そして自由な発想を持ち、暮らしを楽しくするための工夫を忘れず、楽しい家づくりを心がけています。」
今回、見学会を開催いたしますOB邸の建築事例のページもぜひご覧ください。
Works Case#007 [空間のグラデーションがもたらす心地よさを堪能する家] > このOB邸の建築事例ページをみる
風景とつながる吹き抜けのある開放的なリビング
家事動線の良いオープンエア風にも使えるキッチン
映画鑑賞もできるセカンドリビングとしてのテラス
LDKから半分仕切ることで集中しやすいスタディーコーナー
子ども専用巣ごもりラウンジ
下記のメールフォームに必要事項をご記入ください。