
久しぶりの青空にお家が生えますね~
本日は、見学会が間近に迫った中、外構のコンクリートを打設していました^^;
やっぱり7月なんですね。
何となく肌寒い日が続いていたのに、日が差したとたんにめちゃめちゃ暑い!!
こういう時が熱中症になりやすいんですよね(^^;
なので、適宜、休憩を取りながら作業しております。
鉄筋の作業をしているところで、
ワイヤーをクルクルと巻き付ける作業を見ていたら、わたしもやってみたくなっちゃいました(笑)
お家自体はほぼ完成していました!
前回、見に来たときはまだ壁紙を貼っているところで
中をちゃんと見ることができなかったんですよね。
どうなってるのかな~( *´艸`)
玄関を入るとアーチ状になった空間がお出迎え
そして、こちらのおうちのテーマでもある、
歩く先に光が入る空間のとおり、
ばっちりと午前中の光が射しこんで、室内のコントラストがステキです
そして、実は隠れたポイントが2階にありました。
もっと早くご紹介したかった!!
1階も、玄関~リビング~キッチンと、
洗面脱衣までが回遊動線となっていて、
家事だけでなく、
家族みんなが快適に過ごせる空間になっていまして、
とても見どころとなっています。
こちらのお家、
さらに、2階も回遊できるようになってるんです!
通路にエアコンが見えますが、
なんでここにあるのか?
見学会にお越しいただければ
めちゃめちゃ納得!
ガッテン! ガッテン!
していただけること間違いなしです。
高気密・高断熱のお家だから、こういう発想も出てくるんですね^^
ということで、
ぜひ見に来ていただきたい!
と思った古畑です。