構造見学って重要!
前回に引き続き、新入社員の上水と田中です
構造って難しそう…と思いがちですが、家づくりのために構造見学会こそ参加してほしいイベントなのです!
見えない部分の構造がどうなっているのか知っていくことが家づくりをするためにとても重要になってきます!
今回は前回お知らせした構造見学会のチェックポイントをお伝えします!

①断熱性は?気密性は?
家で快適に過ごすためには高断熱・高気密は重要です。
断熱材でいいものを使用していても、施工の技術が悪いと隙間ができてきてしまいます
施工の技術はもちろん、大工さんたちが全員で隙間がないかをすみずみまで確認しています!
細かい部分の隙間にもチェックしてみてください!
②間取り、デザイン性は?
図面を見ながら見学することで、建築家の先生とともにこだわり抜いたデザインを知ることができます
窓の位置であったり、空間の取り方、土地や生活にあった工夫がされています!
③耐震性は?
いつ来るかわからない大地震に備えるためにも、耐震性はとても重要です。
中澤勝一建築では全棟を耐震等級3でやっています!
ほかにも柱や壁の部分に色々な仕組みがあるのでぜひ参加してみてください!
④現場の環境は?
中澤勝一建築では大工さん全員が自社大工です。
大工さんの仕事ぶりや技術、現場の環境を見ることも重要です!
安心できる、住み心地の良いお家づくりのために、たくさん工夫をしています
紹介しきれなかったポイントもありますので、ぜひ構造見学会に参加してみてください!
今回紹介した川中島分譲地にて、
5月28日(日)まで構造見学会実施中です!
毎日見られるのでお気軽に声をかけてくださいね