こんにちは!
コトミンこと竹前です!
さて、4月末という事は、
早い方ではGWに突入しているのではないでしょうか?
長いと9連休にもなるようですが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は想像を超えるウサギ好きなので、
GWはウサギのふれあいに動物園に行ってきます
ウサギを愛でている女がいたら竹前かも?!
ご報告が遅くなりましたが、先月、今月とイベントがたくさんありました!
毎年恒例の杏のお花見、建前が3件。
早速、杏のお花見からいきます!
今年は昨年より暖かい日が続いたこともあり、
満開!を超えて、若干散り際…いえ!まだまだ咲いてましたね!
前日までは過ごしやすい天候でしたが、
お花見当日はだんだんと曇り空。
風も強く、熱燗が進んだかと思います(笑)
熱燗にもってこいのおつまみと言えば、
毎年恒例!鯛の塩釜焼き
なんと食べるのに必死になってしまい、焼けた鯛の写真を撮り逃してしまいました
と、いう事で、準備中の様子をどうぞ!
塩をもみもみ…
他の準備もみんなで仲良くワイワイ行っていました。
(準備よりも味見の方が本気だったかも(笑))
なにはともあれ、皆様のおかげで楽しい会になりました!
ありがとうございました
さて、続いては、上棟式三連発
3月末にありましたN様邸.
着々と工事は進み、N様邸は今月中には完成予定!
上棟式の頃、お子さんはまだ生まれたばかりでした。
完成が楽しみですね♪
続いて、安茂里にてK様邸の築工事がスタート!
じっくりと打ち合わせを重ね、今月中旬に上棟式を行いました。
今回棟梁を務めるのは、入社5年目の宮原さん。
墨付けと言い、大工さんが木材に加工をするための目印をつけることですが、
大工さんたちが行う、お家づくりの一番最初の工程=墨付けから
行うのは、今回が初めて
これまでの経験を活かしお家づくりをしていきます!
こちらも完成が楽しみです♪
最後は、先週上棟式を行ったY様邸。
ご両親のご実家の横に新築を建てられる、離れのお宅です!
Y様邸の棟梁は今回が初棟梁となる森さん
K様邸同様、棟梁の森さんが墨付けを担当。
ちなみに、森さん、最近眼鏡からコンタクトに替えたばかり。
心も体もフレッシュに工事を進めていきます!
完成が楽しみです♪
さて、どとうのブログ更新になりましたが、
次回からは、ちゃんちゃんの更新していこうと思います
どうぞ、応援お願いいたします
GW楽しくお過ごしください