皆さん、こんにちは
こう見えて(?)『大相撲』が好きな松井です。
先場所も『琴バウアー』で盛り上がりましたが、
三月場所も、千秋楽まで大盛り上がりでしたね!(^^)!
さてさて、
先週の25日金曜日は、
弊社の毎月恒例、社内勉強会の日でした。
それに合わせて『社内サラメシ』も行われました。
まずは全員集合。
分担発表などがあり、調理開始。
和気藹々。
刻んで刻んで・・・。
その合間に、テーブルセッティング。
こちらでは、必死に『湯きり』!!
社長が格闘していたのは『鰹(かつお)』でした。
【鰹の藁焼き】の完成。
全員で盛り付け。 ↑この写真の手前に写っているのは・・・
ふきのとうの天ぷらでした
この日のメニューは
・特製カレーうどん
・鰹の藁焼き
・ふきのとうの天ぷら
でした。
美味しく楽しく頂きましたm(__)m
そしてサラメシの後は・・・
社内勉強会。
この日は、特別講師として社会保険労務士の竹内さんをお呼びして
お話を伺う時間もありました。
松井は
お腹も頭も、満腹な一日でした(笑)
最後に1枚。
この日の総料理長が、
麺つゆの量を確認して、人数分あるか計算している瞬間。
現場にいる時のような鋭い眼光で見てます(笑)
ちゃんと足りました(笑)
ホームページも合わせてご覧ください。