• HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
メニュー
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
お問合せ
資料請求
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
メニュー
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介

ブログ

なでしこと半夏生

  • 2015年7月02日
  • ブログ

皆さん、こんにちはface02

なでしこジャパン、決勝進出!!!

決勝戦は対アメリカ。

前回同様、テレビの前でガッツリ応援!!!

・・・と言いたいところですが

決勝戦は6日の月曜日

しかも朝8時からとのこと・・・icon11

海外との時間差が悔やまれる松井です・・・(T_T)

みなさんは、どのように観戦されますか(笑)?

さてさて、またまた松井の雑記です。

お時間ある方はチラッと読んでやって下さい。

今日は雑節で言う『半夏生』。

半夏生(はんげつしょう)とは・・・

夏至の日から数えて11日目にあたる日。

もしくは、その日から5日間を言います。

(7月2日頃、もしくは2日から7日頃まで)

片白草(かたしろくさ)と言われる毒草が、ちょうど7月初旬から花を咲かせ

葉の数枚の一部、しかも表面だけ白くなります。

それが、半分化粧をしているように見えることから『半化粧』

その後転じて『半夏生』となった、と言われているようです。

そして、半夏生の日はタコを食べるという風習もあるようです。

今夜のおかずにタコが出るご家庭も多いのでしょうか。

そしてこの次はメジャーな雑節

土用の丑の日ですね(笑)

それからもう一つ。

今週月曜日に、会社でお借りしている杏畑へ収穫に行ってきましたicon16

5月に摘果をしましたが、やはり素人の摘果は甘かったようです・・・。

杏が窮屈そうに実をつけていましたface07

▲収穫の指示を出す小松さんと、それを聞く伊林さんと古畑さん。

今年の収穫量は去年の3割減くらいのようです。

素人の摘果ミスのせいなのか、

片面はオレンジ色を通り越して赤くなっているのに、

反対面はまだ青く・・・

結局、もう少し待とうと言う結論に至り・・・(笑)

少しだけ収穫して戻ってきました。

松井、人生初の手作りあんずジャムicon12

最近は毎朝食べて出社してますicon22

7月、8月はイベントが続きます。

ホームページで、お知らせをバンバンしていきますので

お見逃しなく!!!

Prev前へ松井のひとりごと~雨編~
次へながのプレミアム商品券Next

参加費
無料

後悔しないための
「賢い家づくり勉強会」
たった2時間の勉強会で

家づくりに必要な知識が身につきます
勉強会に参加する
Go

お気軽に
ご参加
ください

資料請求

家づくりの資料を無料で
ご自宅へお送りいたします
ホーム > ブログ > なでしこと半夏生
中澤勝一建築 株式会社

〒381-1221
長野県長野市松代町東条1697-1
TEL:026-278-3763
FAX:026-278-3718
営業時間 8:00〜18:00

中澤勝一建築ホームページはこちら

  • イベント情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • R+houseについて
  • 大切なお金の話
  • 住宅性能
  • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 会社概要
資料請求
お問合せ

中澤勝一建築株式会社© 2020 All rights reserved​