• HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
メニュー
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
お問合せ
資料請求
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
メニュー
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介

ブログ

あんずの摘果作業

  • 2015年5月08日
  • ブログ

ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
皆さま、連休はいかがお過ごしでしたか?
連休に入る前は、お休みたくさんあるな~♪なんて思っておりましたが、
いざ、休みになってしまうと家のことやら、なにやらやっているうちに
6日になってしまい、はやっΣ(゚Д゚ノ)ノという感じで
あっというまに連休が終わってしまった古畑ですicon10
でも、天気がよく、気持ちの良い日が多くて良かったですface01
さて、本日はあんずの摘果作業をしました。
ついこの前、あんずのお花見大会をしたばかりなのに、早いですね~
実は古畑、本日の作業は「摘花」の方と間違えておりました^^;(←もう花は終わっているだろー)
「摘花」  も  「摘果」 も どちらも 「テッカ」
Oh、ニホンゴムズカシイ~・・・(´・ω・`)
さてさて古畑にとって初めての摘果作業です。
間引き方を教えてもらったのですが、なんだか生っている実を間引くのにかなり抵抗が・・・

でも「大きくて美味しい杏を生らすため」、と心を鬼(!)にして頑張りましたよface01
初めはこわごわ摘んでいましたが、
一巡するころにはなんだか摘むのが快感に、放っておいたら実がなくなってしまいそうな勢いに(笑) アブナイアブナイ



そうはいっても農家さんが摘果した木と比べれば、ずいぶんと枝には実が残っていました。
やはり大きくて美味しい実をならせるためには、摘果は重要なんですね。
随分たくさん摘果したな~と感じ、地面にもたくさんの摘んだ実が落ちていましたが、
例年に比べると少ないそうです。

この春は暑かったり寒かったりと気温の差が激しかった影響が出てるのでしょうか。
美味しい実になってくれるように、あんずにお願いしてきましたyo
今から収穫が楽しみですね♪



またそのころ、ホームページやブログなどでお知らせいたします!
お見逃しなく~face02

Prev前へ長野マラソンで思うこと
次へ松井のひとりごとNext

参加費
無料

後悔しないための
「賢い家づくり勉強会」
たった2時間の勉強会で

家づくりに必要な知識が身につきます
勉強会に参加する
Go

お気軽に
ご参加
ください

資料請求

家づくりの資料を無料で
ご自宅へお送りいたします
ホーム > ブログ > あんずの摘果作業
中澤勝一建築 株式会社

〒381-1221
長野県長野市松代町東条1697-1
TEL:026-278-3763
FAX:026-278-3718
営業時間 8:00〜18:00

中澤勝一建築ホームページはこちら

  • イベント情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • R+houseについて
  • 大切なお金の話
  • 住宅性能
  • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 会社概要
資料請求
お問合せ

中澤勝一建築株式会社© 2020 All rights reserved​