• HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
メニュー
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
お問合せ
資料請求
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
メニュー
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介

イベント報告

回向柱奉納

  • 2015年3月30日
  • イベント報告

こんにちわ。桜の開花予想が今年は、例年よりはやいようですねface02
さて、昨日行われました。善光寺回向柱受け入れに槍ふり隊に、中澤勝一建築から三名(社長、伊藤、小松)が参加させていただきましたので、みなさまにご報告いたします。
当日、朝の六時に松代公民館に集合face08ちょっと寝坊して、遅れました。おせえぞ!って社長に怒られたface06
で、お着替えやりふり
専属のメイクさんもおります。ただいま瞑想中。
やりふり
公民館は、行列参加の人たちでいっぱい。
やりふり
行列の先頭には、この旗がかかげられていましたよ。
やりふり
画になりますなあ。
やりふり
やりふり
やりふり
全行程2キロほどを行進しました。
御開帳は、4月5日からです。七年に一度の盛儀ですからね。これから、梵字がかかれて、
4月3日に10メートルある柱が、すべて人力で建てられます。ぜひみなさん今年は、参拝にいきましょう。
以上、筋肉痛のこまつでした。

Prev前へ感謝祭 名場面集②
次へイベント参加報告Next

参加費
無料

後悔しないための
「賢い家づくり勉強会」
たった2時間の勉強会で

家づくりに必要な知識が身につきます
勉強会に参加する
Go

お気軽に
ご参加
ください

資料請求

家づくりの資料を無料で
ご自宅へお送りいたします
ホーム > イベント報告 > 回向柱奉納
中澤勝一建築 株式会社

〒381-1221
長野県長野市松代町東条1697-1
TEL:026-278-3763
FAX:026-278-3718
営業時間 8:00〜18:00

中澤勝一建築ホームページはこちら

  • イベント情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • R+houseについて
  • 大切なお金の話
  • 住宅性能
  • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 会社概要
資料請求
お問合せ

中澤勝一建築株式会社© 2020 All rights reserved​