• HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
メニュー
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
お問合せ
資料請求
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
メニュー
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介

イベント報告

感謝祭 名場面集①

  • 2015年3月19日
  • イベント報告

皆さん、こんにちは(*^O^*)
一昨日、親不知の歯を抜いた松井です。
何年か前に埋没型の親不知を抜き、かなり苦しんだ苦い思い出があるので、今回の決断には数年かかりました(笑)
でも再来週もう一本抜きます…
頑張ります(~_~;)
さてさて
14日(土)・15日(日)に開催しました、弊社感謝祭。
たくさんの方々のご支援とご協力があり、
無事終了することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございましたm(__)m
当日は何度か実況中継でブログ更新しましたが、
今回の松井ブログでは
バタバタの舞台裏
を、写真で振り返りたいと思います(笑)

▲先ずは一日目の協力業者様方と一緒に行った朝礼の様子。
この写真のあと、お散歩中の方も振り返るぐらいの気合い入れがありました(笑)

▲焼きたて屋さんの朝の準備中の様子です。
一日目は風が冷たくて、ご苦労されていました。
ありがとうございました!!

▲中澤勝一建築作『着る木ロボット』の装着シーンです(笑)


大工さん達が交代制で着て(?)いました。
親方たちも着ていたんですよ♪
この『着る木ロボット』は、なかなかの重労働だったようです(笑)


テーブル造作コーナーでのかんな使いや
お箸造りコーナーでは、親方や現場監督さん達が付いて教えてくれていました。
お子さん達に人気のコーナーでした!!
まだまだ舞台裏をご紹介したいので、第二段に続きます(^-^)/
また見に来て下さい!

Prev前へ感謝祭 無事終了
次へ感謝祭 名場面集②Next

参加費
無料

後悔しないための
「賢い家づくり勉強会」
たった2時間の勉強会で

家づくりに必要な知識が身につきます
勉強会に参加する
Go

お気軽に
ご参加
ください

資料請求

家づくりの資料を無料で
ご自宅へお送りいたします
ホーム > イベント報告 > 感謝祭 名場面集①
中澤勝一建築 株式会社

〒381-1221
長野県長野市松代町東条1697-1
TEL:026-278-3763
FAX:026-278-3718
営業時間 8:00〜18:00

中澤勝一建築ホームページはこちら

  • イベント情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • R+houseについて
  • 大切なお金の話
  • 住宅性能
  • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 会社概要
資料請求
お問合せ

中澤勝一建築株式会社© 2020 All rights reserved​