皆さん、こんにちは(*^O^*)
一昨日、親不知の歯を抜いた松井です。
何年か前に埋没型の親不知を抜き、かなり苦しんだ苦い思い出があるので、今回の決断には数年かかりました(笑)
でも再来週もう一本抜きます…
頑張ります(~_~;)
さてさて
14日(土)・15日(日)に開催しました、弊社感謝祭。
たくさんの方々のご支援とご協力があり、
無事終了することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございましたm(__)m
当日は何度か実況中継でブログ更新しましたが、
今回の松井ブログでは
バタバタの舞台裏
を、写真で振り返りたいと思います(笑)
▲先ずは一日目の協力業者様方と一緒に行った朝礼の様子。
この写真のあと、お散歩中の方も振り返るぐらいの気合い入れがありました(笑)
▲焼きたて屋さんの朝の準備中の様子です。
一日目は風が冷たくて、ご苦労されていました。
ありがとうございました!!
▲中澤勝一建築作『着る木ロボット』の装着シーンです(笑)
大工さん達が交代制で着て(?)いました。
親方たちも着ていたんですよ♪
この『着る木ロボット』は、なかなかの重労働だったようです(笑)
テーブル造作コーナーでのかんな使いや
お箸造りコーナーでは、親方や現場監督さん達が付いて教えてくれていました。
お子さん達に人気のコーナーでした!!
まだまだ舞台裏をご紹介したいので、第二段に続きます(^-^)/
また見に来て下さい!