• HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
メニュー
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
お問合せ
資料請求
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
メニュー
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介

営業日記

なんでしょう?

  • 2013年10月04日
  • 営業日記

こんにちは。秋晴れのいい天気icon01が続いてますね。きょうは、ちょっと不思議なものを紹介いたします。
さて、この写真はなんでしょう~~か?
槍ふり
なんか。すげえの伊藤さんもってますよお。三メートル近い棒の先になんかついてる。
これは、真田十万石まつりの行列に使われる「やり」といわれるものです。
昔は、大名行列の先頭にたち、生首face08をつけてあるいたそうですよ。
したに~~したに!。したに~にしたに!。
今年は、社長が大名行列・槍ふり部門のお頭様ですので、face02
もれなく、伊藤さんとわたくしが行列参加の御命をいただきました。
ということで、今日から練習です。本番ちゃんとできるかなあface07。
お祭りは10月の12日と13日に行われます。詳しくは、下記HPで。
真田十万石まつり
真田十万石行列は、13日の10:30出陣イベントが松代城で行われまあす。
どうぞ。みなさま。秋のおさんぽついでに、ご家族そろっておこしください。ちなみに、ひろしさん・ひでさんは、木遣り部門で出陣します。
以上、こまつでした。

Prev前へKURAの撮影です!
次へおたのしみNext

参加費
無料

後悔しないための
「賢い家づくり勉強会」
たった2時間の勉強会で

家づくりに必要な知識が身につきます
勉強会に参加する
Go

お気軽に
ご参加
ください

資料請求

家づくりの資料を無料で
ご自宅へお送りいたします
ホーム > 営業日記 > なんでしょう?
中澤勝一建築 株式会社

〒381-1221
長野県長野市松代町東条1697-1
TEL:026-278-3763
FAX:026-278-3718
営業時間 8:00〜18:00

中澤勝一建築ホームページはこちら

  • イベント情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • R+houseについて
  • 大切なお金の話
  • 住宅性能
  • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 会社概要
資料請求
お問合せ

中澤勝一建築株式会社© 2020 All rights reserved​