• HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
メニュー
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
お問合せ
資料請求
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
メニュー
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介

お知らせ

ビバ!東条

  • 2013年6月16日
  • お知らせ

こまつです。最近あつい日が続きますが、まなさまいかがおすごしでしょうか?
さて、先日「東条の自然と景観を楽しむ散策会」というものに参加してきました。
四月から、こちらの会社にお世話になっていますが、ここ松代・東条のことを
何もしらないのでは、いかんと。参加したわけです。

当日は、40人ほど参加がありました。

歩いてすぐに、民家の畑の片隅に泉!!発見!!
東条には、九つの泉があり昔から生活用水として使われていたそうですが、
現在も泉にはきれいな水が湧いています。

東条は山のすそ野にありますが、すべての畑がこのような芸術的な石積みで囲まれています。

コンクリートの土止めもいいけれど、この石積みには、男のロマンがありますね。
緩やかなカーブがなんともいえない。これってものすごい難しい技術なのですよ。

きっと、この石積みを作ったひとも、この風景を眺めていたんだろうなあ。
遺跡もありました。

そのむかし、真田の殿様が狩りに来たときこの石塔を発見!
ほうface02。
なかなかのものじゃ。屋敷にもってかえるぞ!
ところが、屋敷の庭においてみるとface08
家臣は、病気になり、大事な長男は病死と次々に災難が降ってきたのでした。
あわてて、殿様はこれはあの石塔のたたりに違いない!と、もとに戻させたのでした。
ところが、家来の者もたまったものでは、ありません。祟りの石塔を担いでもどすのでから、大慌てです。
そんなんしらんわぁface07
わしかて、祟りにおうたらたら、いややで。
四面に仏像が彫られていますので、それぞれの方角が決まっているのですが、
あわてて適当において帰ったそうです。
ので、現在もそのまま90度ずれたままになっているそうです。
ちなみに、石塔の仏様が赤くなっているのは塗られているのではなく、皆神山の石です。
これまた、その昔噴火直前にマグマにより熱せられたときに、赤くなったそうです。
実際には、噴火しなかったのですが微妙な赤色が特徴です。
とまあ。歴史満載の散策でした。
長くなりましたので、続きは後日レポートいたします。こうご期待face03

Prev前へ☆ジブリシリーズ☆
次へいろり改修工事Next

参加費
無料

後悔しないための
「賢い家づくり勉強会」
たった2時間の勉強会で

家づくりに必要な知識が身につきます
勉強会に参加する
Go

お気軽に
ご参加
ください

資料請求

家づくりの資料を無料で
ご自宅へお送りいたします
ホーム > お知らせ > ビバ!東条
中澤勝一建築 株式会社

〒381-1221
長野県長野市松代町東条1697-1
TEL:026-278-3763
FAX:026-278-3718
営業時間 8:00〜18:00

中澤勝一建築ホームページはこちら

  • イベント情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • R+houseについて
  • 大切なお金の話
  • 住宅性能
  • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 会社概要
資料請求
お問合せ

中澤勝一建築株式会社© 2020 All rights reserved​