こんにちわ、イトウです!
実はボク、人生で初のブログに挑戦しています。
他にもFacebookやらTwitterなど登録はしてるものの
書き込みは、したことがありません(^_^;
何を、どう書いたらよいのか・・・・・・迷走しながらいきたいと思います。
さて、昨日は月に一度の社内勉強会でした。
ブログでも、たびたび登場する囲炉裏でやってます。
毎回、いろんな意見が飛び交いとても勉強になります。
いろんな刺激を受け、もっともっと成長していきたいと思います┗(`・∀・´●)ガンバルッス!!
勉強ときたところで
ボク、建築に関する資格を持っていないんです・・・
会社的には、資格より実力って感じのところもあるんですが・・・
実力も知識もまだまだのボクには、良い知識になるということで
”2級建築施工管理技士”受けることになりました。
資格は、ないよりはあったほうが良いですし、お客様も安心してイトウに任せていただけるようになると思います。
で、先日講習会に行ってもらってきたテキストです。
講習もわかりやすく「受かるんでは・・・」なんて思いながら行ってきました。
今年は他にも去年失敗した2級建築士の資格も受験します┗(`・∀・´●)ガンバルッス!!
また、状況お伝えしていきますね。
次回からはイトウ、現場代理人への道をお伝えします。