先週のことですが(>_<)
中澤勝一建築に中学生が職業体験に来てくれました♪♪♪
色々な現場を見に行ったり、木ロボットを作ってもらったり
片づけや掃除もしてもらいました
まずはコチラ\(◎o◎)/!
どこだかわかりますか??
立派な柱が・・・梁がたくさん入っておりますが、ここは、古民家再生のお宅です!!
あっ!カサイさん発見!!\(◎o◎)/!
この方は、いつもお世話になっている清水住建さんのカサイサン☆
今日は、ユニットバスの搬入と組み立ての日でした♪
【カサイサン何やってんの??中学生たちにも詳しく教えてください!】
という質問に少々照れながらも教えてくれました(*^。^*)
そしてそして、お施主さんにもごあいさつ☆
交換日記に書いてですが、思ったことを書いてもらいました!
どんなことを書いていいのかわからず、しばし考え中・・・・
松代中学のみなさーーん!お施主さんからお返事が返ってきましたよーーーー!
お施主さんはお手紙もくれるのです!
小林お手紙はよく出すんですが、お手紙が帰ってくることは、あんまりなかったので
うれしさのあまり、現場担当の宮澤に自慢しちゃいました!笑
中学生も、こちらの庭には、圧巻!!とてもきれいで驚いていました。
寝室からの眺めも最高で!お施主様もとても気にいてくださっています^m^
さて次は、先週土曜日にお引渡しが終わったこちらのお宅の掃除も一緒にやってもらいました!
午後は、木工教室です^m^
初日は、簡単に小さなものから作ってもらいました。
教えてくれるのは、この方ヒデちゃん!!
ヒデちゃん中学生に教えるのに苦戦しつつも、頑張ってくれました♪♪
みんなも楽しそうに木を切ったりビスをとめたりしてくれました。
ちょーーーーーーーーーーーかわいく仕上がりました☆
で、出来上がったのが、こちらの木ロボット☆
やはり、若者の発想って違うね!と横から、徳さん・まっつぁん!!笑
教室に飾ってくれるそうです(>_<)
最終日には、ちょうど明日上棟の現場があるので土台敷きの手伝いもしてもらいました!
まずは、片づけもしてもらいながら・・・
大きいのから小さいのまで、協力しながら、みんなではめ込んでいきました☆
中学生は、しっかりやっていたのに・・・小林はまちがえて怒られたりもしました・・・泣
そして、なんとかここまで出来上がりました!
そんなこんなで、またもや木工教室!!
自分たちで、材料を探してきてもらって、自分たちの好きなものを
好きなように作ってもらいました!
それがコチラ!
記念写真は、またアップしておきますので少々お待ちください(>_<)
三人とも、3日間もありがとうございました!とっても疲れたと思います。
けど、小林は、とっても楽しかったよーーーー!また職業体験しに来てください☆
おつかれさまでした_(_^_)_