• HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
メニュー
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
お問合せ
資料請求
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
メニュー
  • HOME
  • R+houseについて
    • 大切なお金の話
    • 住宅性能
    • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 土地物件情報
  • ブログ
    • お知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ紹介

現場

上棟式!パート②

  • 現場
  • 2012年6月16日

いよいよパート②です(>_<)❤
 
昨日(6/15)くらいにサッシが入りました(>_<)


そしてそして(*^^)v
昨日の続きをお送りしたいと思いますが・・・
(昨日の見てない人は読んでからにしてくださいね☆)

前日に使う材料はある程度用意しておきました(職人さんがねw)

さぁ~、ヘルメットかぶって準備万全♪

足袋も履いて・・・

準備オッケーーーーーーイ★
(これ!浩さんの口癖なんですwww)
icon22
なんだか事務所の雰囲気もソワソワしてました^m^

手刻みされた木材を使うところに置いていきます。
伊藤ちゃん・・・まだまだ経験が浅いので教えてもらって頑張ってます(;_:)
小林なんて、そこらへんゎチンプンカンプンなので、カメラマンに徹していましたけど(ToT)/~~~

柱を立てていきますよ~
 
そんな大変な中でも伊藤ちゃんのこの笑顔(>_<)❤癒されますね♪

これなんていう継手??
追っ掛け大栓っていう名前が付いています。ちょっと手の込んだ継手です(>_<)
刻みは大変なようです\(◎o◎)/!
ほかにも、台持とか・・・使っていました!
 
ガツンガツンと立っていく・・・
 
この梁(丸いやつね)あらわしになります!大工さんたちが一生懸命つるつるに磨いてきれいな
丸太になりました\(◎o◎)/!
アッというまにこんなに出来上がっちゃうんです(>_<)!!
すごいですよね~
なんかカッコよく見えます!!!
 
これ2階ですからね・・・(念のため言っておきますが・・・・(-_-;))
大工さんにとってはなんのその!!

 
アッ!!社長も登場~!!
 
こんなにだんどりよくできてしまう皆様に感動しました(>_<)
チームワークって大切ですね!と心から思いました!
 
屋根を張っていきます~あとちょっと(>_<)
まだまだ続きます★お楽しみに(*^^)v
ふぁ~もうこんな時間になってしまいました!!
(V)o¥o(V)
この続きはまた来週~
いつも途中ですみません・・・

Prev前へ6月12日上棟!!でした・・・パート①
次へ開通式~Next

参加費
無料

後悔しないための
「賢い家づくり勉強会」
たった2時間の勉強会で

家づくりに必要な知識が身につきます
勉強会に参加する
Go

お気軽に
ご参加
ください

資料請求

家づくりの資料を無料で
ご自宅へお送りいたします
ホーム > 現場 > 上棟式!パート②
中澤勝一建築 株式会社

〒381-1221
長野県長野市松代町東条1697-1
TEL:026-278-3763
FAX:026-278-3718
営業時間 8:00〜18:00

中澤勝一建築ホームページはこちら

  • イベント情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • R+houseについて
  • 大切なお金の話
  • 住宅性能
  • 保証・メンテナンス
  • 家づくりのすすめ方
  • お客様の声
  • 建築実例
  • 会社概要
資料請求
お問合せ

中澤勝一建築株式会社© 2020 All rights reserved​